domain name
ドメイン名
例
http ://www.example.jp:80/fooのようなURLがあるとき、
ドメイン名はexample.jpの部分
たぶんwwwは含まないはずmrsekut.icon
info@example.jpのようなメールアドレスがある時、
ドメイン名はexample.jpの部分
ドメイン名は、文字列を.で繋げた形
各文字列の部分はドメイン名のラベルと呼ぶ
上の例なら、exampleやjpがラベル
本来はドメイン名の末尾にもドットが付く
基本省略される
省略せずに書くと上の例なら、example.jp.になる
ラベルは右から順に
TLD
e.g. .jp
2TLD
e.g. .example
3LDT
www.example.jpの場合、
ドメイン名はexample.jpであり、
wwwはホスト名なので
「wwwは3LTD」とは言わないはずmrsekut.icon
と呼ぶ
hostname
https://livra.geolocation.co.jp/iplearning/250/
https://www.kagoya.jp/howto/it-glossary/domain/fqdn/
文脈によって3種類の呼び方がある
/mrsekut-book-B07KQSRZ1S/137
絶対ドメイン名
相対ドメイン名
FQDN
参考
/mrsekut-book-B07KQSRZ1S/030(1-04 ドメイン名の構成)